当院案内
診療理念
こじま矯正歯科では患者さんとの
コミニケーション(会話や説明)を大切にしております。
治療も一人一人にしっかりと時間を取る事を心がけております。
様々な治療法を備え、子供から大人まで、
治療後のアフターフォローもしっかり診させていただきます。
厚生労働省指定 自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
顎口腔機能診断施設・歯科矯正診断施設(外科矯正の保険取り扱い)
診療案内
大人の矯正
大人の矯正歯科治療は18歳頃以上の人を言いますが上限の年齢の制限はありません。歯を支える骨がしっかりしていて歯が残っていれば何歳でも可能です。最近は大人の患者さんが大変増えています。矯正歯科治療を希望される患者さんのうち約3割が大人の方です。
こどもの矯正
一般的に子供の装置への適応性は高いです。ですが、むやみやたらに装置を入れることは子供にとってもストレスになります。
診断結果よりまだ治療開始が必要ないと判断した場合は経過観察し、本当に治療が必要な時期に必要な治療をすることを心掛けています。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)
歯並びを治したいけれどワイヤーの装置を付けることに抵抗がある方、金属アレルギーにより矯正治療を諦めていた方、仕事柄目立たない矯正装置を希望される方は一度ご相談にお越しください。
保険矯正(保険適応ケース)
当院は国が定めた保険登録機関です。
以下のURLには国が定めた保険適応疾患についての記載があります。詳しくお知りになりたい方は当院へご連絡ください。
矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは
公益社団法人 日本矯正歯科学会(https://www.jos.gr.jp/facility)
裏側矯正
裏側矯正とは、歯の裏側(舌側)に装置をつけて歯並びを治す治療法です。
そのため、外からは ほとんど矯正装置が見えない のが特徴です。出来る限り装置を見せたくない方が選択されます。
当院では個々の患者さんの歯の形態に合わせたオーダーメイドの裏側矯正装置を採用しております。
部分矯正
部分的な叢生(がたがた)をワイヤーやマウスピースを用いて治療いたします。歯の補綴(入れ歯やブリッジ、インプラント)をするための部分矯正も他医院と連携して行っております。歯列矯正後の後戻り治療にも対応するケースがあります。
ホワイトニング
当院ではホームホワイトニングを中心にホワイトニングを行っております。
歯の表面への着色が原因で変色しているケースもあるため、ホワイトニングをされる前に、いわゆる歯科で施術する歯のクリーニングも推奨しております。
クリーニング(保険適応ケース)
かかりつけ医院がない患者さんは当医院でも保険適応の歯のメンテナンスを行なっております。かかりつけ医院のある患者さんはかかりつけ医と連携して口腔のメンテナンスを行なってまいります。
院内・設備
-
入口(1F)
-
受付(2F)
-
待合室(2F)
-
カウンセリングルーム(2F)
-
診察室(3F)
-
診察室(3F)
パーテンション完備
-
AED
院内(3F)に設置
-
オートクレーブ
器具の減菌を行っています
-
口腔外バキューム
-
EMS マスターピエゾン
-
歯科用CT・セファログラム
-
iTero
高精度口腔内3Dスキャナー完備
アクセス
〒730-0856 広島県広島市中区河原町2-13
自家用車でお越しの場合
医院下に1台駐車が可能です。
医院の駐車場が満車の場合は斜め前にある市営駐車場、またはお近くのコインパーキングをご利用いただき、領収書を受付にご提示ください。診療に要した時間の駐車料金を当院が負担いたします。
※前払い式コインパーキングは対象外とさせていただきます。詳しくは受付までお尋ねください。
公共交通機関でお越しの場合
広島電鉄 土橋橋電停より徒歩5分、舟入町電停より徒歩5分
広島バス 河原町バス停より徒歩2分(平和公園前経由)井口商工センター←→広島駅
矯正歯科│初診 ネット予約
当院では、治療を始める間にまずカウンセリングを行います。
まずは初診予約を電話もしくはインターネットで予約してください。
※初診予約に限ります。
※最終予約時間での予約の場合、会計上の都合から先にお会計させていただきます。ご了承ください。
診療時間・営業日カレンダー
土曜日の診療時間は9:30~13:00、14:30~18:00です
※1:第3日曜診療の翌日の月曜日は休診になります ※2:第1、2、4、5日曜日は休診になります